サドル形状の選び方
①どのようにサドルに座っていますか?

着座位置が乗車中に前後に動く場合

着座位置があまり動かない場合
②骨盤の傾きをチェックしましょう!
A 骨盤が前傾している場合
壁を背にして立ったときに、腰椎のカーブが非常に目立ち、椎骨がそれに沿っていない状態
B 中間の場合
標準的な姿勢。壁を背にして立ったときに、腰椎のカーブが椎骨と「ニュートラル」な位置関係になる
C 骨盤が後傾している場合
壁を背にして立ったときに、腰椎のカーブが骨盤と一致し、脊椎が壁に接する状態
骨盤の傾きの測り方
1. 壁に寄りかかり、かかと、臀部、肩が接していることを確認します
2. 壁と腰の間に距離があるかどうかを確認します
壁と腰の間の隙間が非常にはっきりしている場合、骨盤が前傾しています
壁と腰の間の隙間があまり見られない場合、骨盤が後傾しています
★早見表
サドル選びはidmatch!オンラインでお手軽idmatch診断!
「サドル選びはidmatch」。
selleITALIAの合言葉とも言えるコピーです。数多あるサドルメーカーは、各社とも独自のフィッティングシステムを構築していますが、selleITALIAは彼らが構築したidmatchに絶対の自信を持っています。idmatchはイタリアスポーツ医学会の権威であるLuca Bartoli博士を中心としたチームが、5年間にわたって3000人のサイクリストのボディデータをベースとして構築したサドルフィッティングシステムです。そのコンセプトは「身体に合ったサドルの提供」と至ってシンプル。博士のタスクフォースは多くの「優良」なサンプルを分析した結果、極々当たり前のコンセプトに行きついたのです。それゆえselleITALIAのラインアップが多岐に渡るのは、理にかなっているのです。性別、身長、体型、骨盤、柔軟性などの7つのステップであなたに合うサドルサイズが分かります。
より自分に合うサドルを見つけたい!フィッティングしたい!
販売店で行うidmatchは実計測が伴いますので、精度も高く、導き出されるサドルラインアップもサイズまで分かる優れものです。
idmatch experienceは簡易版idmatchで、idmatchほど充実したものではありませんが、ご自身にマッチしたサドルの傾向やidmatchの世界観を感じることができます。PCやスマホでidmatchを経験したうえでクロージングは販売店で。