最新ファームウェア情報はコチラから
製品一覧
多彩な機能を備えたプレミアムな最上位機種
- 3.4インチの大型カラーディスプレイに、タッチスクリーン機能搭載
- バッテリー稼働時間は、最大36時間
- サイクリングダイナミクス関連データが表示可能
- グループライド/チャット機能搭載
- 走りたい距離を選択するだけで、現在地をスタート/ゴールとするルートを作成
Rider750をさらに進化させレース・トレーニング用機能を強化!
- ルート案内中の登りに関する情報を表示できる「クライムチャレンジ機能」搭載
- 位置情報などをシェアできる「ライブトラック機能」を搭載
- 最大24時間のバッテリー稼働時間
- タッチパネルの反応速度が向上
- 充電ポートはUSB-Cにアップデートされ、背面マウントが交換式に変更
直感的に画面操作ができる上位モデル
- GUI(グラフィカル・ユーザーインターフェイス)を採用したカラー液晶タッチパネル
- ナビゲーション機能 音声検索機能
- 自転車プロフィールの拡充とセンサーのオートスキャン
Rider 420
Rider 420E(本体のみ)¥18,150(税込)
Rider 420C(ケイデンスセンサー付属)¥21,450(税込)
Rider 420T(ケイデンス・心拍センサー付属)
¥27,500(税込)
初めてのサイコンにぴったりな簡単設定のエントリーモデル
- 簡単なセットアップだけですぐに使用可能で初心者にオススメ
- GPS(米)、ガリレオ(欧)やQZSS(みちびき)を含む全球測位衛星システム(GNSS)に対応
- アプリからデータ表示をカスタマイズが可能
モデル別比較一覧表
スマートフォンでは横スクロールでご覧ください。
![]() ![]() Rider S800 |
![]() ![]() Rider S500 |
![]() ![]() Rider750 |
![]() ![]() Rider420 |
![]() ![]() Rider320 |
![]() ![]() Rider15 Neo |
|
本体サイズ (縦x横x厚さ mm) |
105×58.5×14.2 | 84x51x25 | 92.5×49.7×23.8 | 83.9×49.9×22 | 83.9×49.9×22 | 71×46.2×21.6 |
重量 | 106g | 87g | 93g | 67g | 67g | 51g |
画面サイズ | 3.4インチ | 2.4インチ | 2.8インチ | 2.3インチ | 2.3インチ | 2.0インチ |
バッテリー稼働時間 | 最大36時間 | 最大24時間 | 最大20時間 | 最大35時間 | 最大35時間 | 最大16時間 |
1ページあたりの表示項目数 | 12 | 10 | 12 | 8 | 8 | 5 |
グラフィック・ユーザー・インターフェース | ● | ● | ● | ー | ー | ー |
センサーとの通信方式 | ANT+ | ANT+ | ANT+ | ANT+/Bluetooth4.0 | ANT+/Bluetooth4.0 | Bluetooth4.0 |
GPS性能 | Full GNSS | Full GNSS | Full GNSS | Full GNSS | Full GNSS | GPS、Galileo、QZSS(みちびき) |
パワーメーター対応 | ANT+ | ANT+ | ANT+ | ANT+ | ANT+ | ー |
インターバルトレーニング | ● | ● | ● | ー | ー | ー |
スマートトレーナー対応 | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
バーチャルライド | ● | ● | ● | ー | ー | ー |
ルートナビ表示 | ● (地図表記あり、アプリ接続によるナビ) |
● (地図表記あり、アプリ接続によるナビ) |
● (地図表記あり、アプリ接続によるナビ) |
● (地図表記無し) |
ー | ー |
電動変速システム対応 | ● SHIMANO、SRAM、Campagnolo |
● SHIMANO、SRAM、Campagnolo |
● SHIMANO、SRAM、Campagnolo |
● SHIMANO、SRAM、Campagnolo |
ー | ー |
SHIMANO STEPS対応 | ● | ● | ● | ー | ー | ー |
デバイスでの履歴表示 | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
ライブトラッキング | ● | ● | ● | ー | ー | ー |
グループライド/グループチャット | ● | ー | ー | ー | ー | ー |
Bryton Appとの同期方法 | Bluetooth4.0 | Bluetooth4.0 | Wi-Fi/Bluetooth4.0 | Bluetooth4.0 | Bluetooth4.0 | Bluetooth4.0 |
本体のみモデル同梱品 ※センサーキットは右記のほかに所定のセンサーが付属します。 |
|
|
|
|
|
|
Brytonについて

サイクリングをより楽しく、よりスマートに。
GPSコンピュータの新たな選択肢
Brytonがコンセプトとして掲げるのが「すぐ取り付けて、すぐ使える」です。
GPSコンピュータの特徴でもありますが、センサーやマグネットの面倒な取り付けは不要です。
自転車に取り付け、電源を入れれば必要最低限の設定のみで準備完了です。走り出せばすぐに計測を開始できます。
高機能デジタルカメラのオート機能に例えると分かりやすいでしょうか。
電源を入れれば、明るさなどを自動的に調整してすぐに写真が撮れる、その感覚でサイクルコンピュータを使えます。
優れた機能とコストパフォーマンス
「GPS搭載、バックライト付き」のコンピュータだとバッテリーの消耗が早いと思われがちですが、Brytonはバッテリー駆動時間が長いところも強みです。
ミドルグレードモデルRider420の最大バッテリー駆動時間は35時間。上位モデルのRider750も最大バッテリーは20時間駆動します。
これほど高性能なのに非常に手ごろな価格を実現。
Rider15neoは、GPS搭載を搭載し21種のデータを計測可能なエントリーモデルでありながら、1万円以下でお求めいただけます。
Brytonサイクルコンピュータを持って、サイクリングに出かけよう!
高いコストパフォーマンスで豊富な機能をサイクリストに提供する、BrytonのGPSサイクルコンピューター「Rider」シリーズ。
電源を入れるだけでスタートし、面倒な設定は何もせずにライド情報を表示します。
もちろん手動で設定を変更すれば、さらに上級なワークアウトを楽しめます。
さあ、今すぐBrytonサイクルコンピュータと一緒に、サイクリングに出掛けましょう!
Bryton Inc.について
BrytonはGPSを搭載した一般電子製品を開発生産する台湾の企業です。
カーナビなどを手掛ける大手GPS関連企業から独立した社員が立ち上げたのがBryton。
サイクルコンピューターだけでなく、GPSウォッチ等の開発生産も行っています。
Brytonは様々なジャンルのスポーツのGPS製品を設計、製造しており、スポーツを愛するユーザーの皆様に、
使いやすく豊富な機能を搭載する製品を提供します。